インターロイキン6(免疫反応に関与するタンパク質)を阻害する薬でCOVID-19を治療できるか?

この日本語訳は最新版ではない。英語の最新版をご覧になるにはここをクリックしてください。

要点

COVID-19をトシリズマブ(インターロイキン6を阻害する薬)で治療すると、治療後28日以内に死亡する人の数が減り、プラセボ治療に比べて重篤な望ましくない効果が少ないと考えられる。

COVID-19を治療するためのインターロイキン-6を阻害する他の薬の研究が進行中である。これらの結果が明らかになり次第、このレビューを更新する。

COVID-19

COVID-19は、コロナウイルスと呼ばれるウイルスの一種によって引き起こされる感染性呼吸器疾患である。感染症が重症化すると、病院での集中治療や、呼吸を助ける機械(人工呼吸器)などのサポートが必要になる場合がある。現在、他の病気の治療に使われている薬が、COVID-19の有効な治療法を見つけるために試験されている。

インターロイキン6の阻害

免疫反応とは、体がウイルスなどの有害物質を認識し、防御することである。COVID-19は、免疫系を混乱させ、免疫系が過剰に反応して危険なレベルの炎症を引き起こす可能性がある。インターロイキン6(IL-6)は、炎症の引き金となるタンパク質である。インターロイキン6の産生を阻害することで、炎症を抑え、免疫系がCOVID-19に対抗できるようになる可能性がある。

このコクラン・レビューを行った理由

トシリズマブとサリルマブは、インターロイキン6を阻害する2つの薬である。関節リウマチなど、免疫系が過剰に反応する疾患の治療にも使用される。インターロイキン6を阻害する薬がCOVID-19の治療に使われるかどうか、また、望ましくない作用を引き起こす可能性があるかどうかを調べたいと思った。

実施したこと

インターロイキン6を阻害する薬がCOVID-19を治療できるかどうかを検証した研究を検索した。

人々が受けた治療が無作為に決定されたランダム化比較試験を探した。このタイプの研究は通常、介入の効果について最も信頼性の高いエビデンスを与える。

検索日: 2021年2月26日までの試験を検索した。

わかったこと

6896人のCOVID-19患者を対象とした10件の研究が見つかった。調査対象者の平均年齢は56歳から65歳で、登録された人の66%が男性であった。ブラジル、中国、フランス、イタリア、英国、米国で実施され、4つの研究は2つ以上の国で実施された。3つの研究は、製薬会社から資金提供を受けていた。

テストされた薬は、トシリズマブとサリルマブであった。どちらの薬も、プラセボ(薬と同じように見えるが、有効な薬が入っていないダミーの治療法)や標準治療と比較された。処置後28日目と60日以上経過した後に測定した。

また、COVID-19の治療のためにインターロイキン6を阻害する薬の研究で、まだ結果が発表されていないものが41件見つかった。その内訳は、トシリズマブの研究が20件、サリルマブの研究が11件、その他の医薬品の研究が10件であった。これらの研究のいくつかは現在も進行中であり、発表された際にはこのレビューを更新して結果を掲載する予定である。

レビューの主な結果

プラセボ治療や標準治療と比較して、トシリズマブによる治療は:

- 28日後に原因を問わず死亡した人の数を減少させる(8つの研究の6363人から得られたエビデンス)。トシリズマブと標準治療を併用した場合、標準治療のみまたはプラセボと比較して、1,000人当たり平均32人死亡者が減少した。

- 28日後の臨床的改善(退院またはCOVID-19症状の改善と定義される)には、おそらくほとんど、あるいは全く差がないと思われる(7つの研究で5585人から得られたエビデンス)。

- 生死にかかわるような深刻な望ましくない効果の数を、おそらくわずかに減少させる(8つの研究における2312人からのエビデンス)。

トシリズマブ治療の効果については不明であるのは:

- COVID-19の重症度、すなわち、28日後にCOVID-19で死亡した患者や、人工呼吸器や追加の臓器サポートが必要となった患者が何人いるか(3つの研究で712人から得られたエビデンス);または

- 60日以上経過した後、何人の患者が何らかの原因で死亡したか(2つの研究の519人から得られたエビデンス)。

COVID-19の28日時点でのトシリズマブの改善度、重症度については、60日以上経過しても結果は報告されていない。

サリルマブの治療による影響について不明であるのは:

- 28日後(2つの研究の880人から得られたエビデンス)および60日後(1つの研究の420人から得られたエビデンス)に(あらゆる原因で)死亡した人の数、または

- 生死にかかわるような深刻な望ましくない効果の数を、おそらくわずかに減少させる(8つの研究における2312人からのエビデンス)。

- サリルマブはおそらく、プラセボ治療よりも多くの望ましくない効果(種類を問わず)を引き起こすことはない(1つの研究における420人からのエビデンス)。その他、サリルマブの治療に関する結果は報告されていない。

どのようなCOVID-19患者がこの治療法の恩恵を受ける可能性が高いのかを探ることはできなかった。

結果の信頼性

我々は、トシリズマブが28日時点での(あらゆる原因による)死亡者数を減少させたと確信している。トシリズマブのその他の結果に対する信頼度は中程度から低程度であり、さらなるエビデンスによって結果が変わる可能性がある。サリルマブの結果に対する信頼度は低いが、さらなるエビデンスによって結果が変わる可能性がある。また、一部の研究では、すべての結果が報告されていなかったため、信頼性は低くなった。

訳注: 

《実施組織》阪野正大、小林絵里子 翻訳[2021.03.22]《注意》この日本語訳は、臨床医、疫学研究者などによる翻訳のチェックを受けて公開していますが、訳語の間違いなどお気づきの点がございましたら、コクランジャパンまでご連絡ください。なお、2013年6月からコクラン・ライブラリーのNew review, Updated reviewとも日単位で更新されています。最新版の日本語訳を掲載するよう努めておりますが、タイム・ラグが生じている場合もあります。ご利用に際しては、最新版(英語版)の内容をご確認ください。 《CD013881》