メインコンテンツに移動

急性虚血性脳卒中に対するサンチ(sanchi)[中薬(中医学の薬草療法)]

Also available in

サンチ(sanchi)は、中国で最も広く使用されている薬草[中薬(中医学の薬草療法)]であるが、現在のエビデンスでは 急性虚血性脳卒中に対して定期的な使用を裏付けると結論できない。現在のエビデンスでは、急性虚血性脳卒中に対して常用することが支持される薬物は極めて少ない。サンチ(sanchi)は数種類の機序ではたらき、治療薬になる可能性がある。8つの試験を対象としたこのレビューは、参加者660例が登録され、サンチ(sanchi)が短期的なアウトカムを改善したことを示唆している。ただし、少ないサンプル・サイズと質の低い研究によるエビデンスであり、 急性虚血性脳卒中に対して常用することを裏付けるものではない。優れたデザインの臨床試験が必要である。

訳注

《実施組織》厚生労働省「「統合医療」に係る情報発信等推進事業」(eJIM:http://www.ejim.ncgg.go.jp/)[2018.12.25] 《注意》この日本語訳は、臨床医、疫学研究者などによる翻訳のチェックを受けて公開していますが、訳語の間違いなどお気づきの点がございましたら、eJIM事務局までご連絡ください。なお、2013年6月からコクラン・ライブラリーのNew review, Updated reviewとも日単位で更新されています。eJIMでは最新版の日本語訳を掲載するよう努めておりますが、タイム・ラグが生じている場合もあります。ご利用に際しては、最新版(英語版)の内容をご確認ください。 【CD006305.pub2】

Citation
Chen X, Zhou M, Li Q, Yang J, Zhang Y, Zhang D, Kong S, Zhou D, He L. Sanchi for acute ischaemic stroke. Cochrane Database of Systematic Reviews 2022, Issue 4. Art. No.: CD006305. DOI: 10.1002/14651858.CD006305.pub2.